MENU
  • TOP
  • ロータリーとは
  • 長浜ロータリーについて
  • 活動報告
  • 週 報
  • ロータリーの会員になろう
  • お問合せ
長浜ロータリークラブは、奉仕の理想に集い、地域社会のニーズに取り組んでいます。
長浜ロータリークラブ公式サイト
  • TOP
  • ロータリーとは
  • 長浜ロータリーについて
  • 活動報告
  • 週 報
  • ロータリーの会員になろう
  • お問合せ
長浜ロータリークラブ公式サイト
  • TOP
  • ロータリーとは
  • 長浜ロータリーについて
  • 活動報告
  • 週 報
  • ロータリーの会員になろう
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 長浜ロータリークラブの会員になろう

長浜ロータリークラブの会員になろう

新しい出会いと、地域への貢献を求めて あなたもロータリアンに

ロータリークラブの会員(ロータリアンといいます)になる一番のメリットは、地域企業や社会で活躍する多くのメンバーとの出会いです。長浜ロータリークラブの特徴は、年齢が40代から90代まで幅広く、それでていて世代を超えて和気あいあいと和みのあるところです。

ロータリーにはさまざまな理念がありますが、その基礎にあるのが自らの生業を通じて社会への奉仕を行うという職業奉仕の考え方です。

ロータリーの活動を通じてCSR(企業の社会的責任を果たす)の一端を担うこともできます。

さあ、あなたも長浜ロータリークラブの仲間に入りませんか。

長浜ロータリークラブへの入会を考えている方へ

まず、お問合せフォームから事務局へメールをお送りください。携帯番号も合わせてお願いいたします。

私どものメンバーがアポイントを取らせていただき、ロータリーの説明(オリエンテーリング)をいたします。

その上でロータリーメンバーへの加入をご検討ください。会員になるには2名の紹介者が必要ですが、オリエンテーリングの中でコーディネートいたします。

ロータリー入会へのお問合せはこちら

ロータリーの例会や事業について

ロータリーの組織や会員について

下記のボタンリンクからご覧ください

2025-2026(中村彰男会長)運営方針・組織・年間スケジュール🔗
長浜ロータリークラブ会員🔗

例会について

長浜ロータリークラブの例会は 毎週月曜日 12時30分から13時30分の1時間です。食事が出ます。

例会にはさまざまな講師をお呼びして卓話をいただいたり、メンバーのプレゼンテーションを行ったりします。

例会は基本としてすべて出席することが望ましいのですが、出られない場合はメーキャップといって他クラブ(近隣では長浜東ロータリークラブや長浜北ロータリークラブ)の例会に出ることで出席補填をすることができます。

出張先の地域のロータリークラブや海外のロータリークラブの例会も同様です。ロータリーならではの、ワールドワイドや全国レベルの新たな出会いのきっかけとなるでしょう。

新入会員にはイニシエーションスピーチの時間が与えられ、自分のことや会社のことなどを紹介する機会があります。また、ウェルカムパーティー新入会員歓迎会も行われます。

会員同士の親睦について

会員の融和や交流をはかる親睦の場が年に何回か行われます。

  • 親睦のための例会
  • 会員親睦旅行
  • 同好会の事業(ゴルフ・釣り・麻雀・和みの会などの同好会があります)

月見例会、年末クリスマス家族例会、花見例会など年に数回の親睦を目的とした例会と懇親会があります。

国際ロータリーの地区大会やIM(インターシティミーテイング:おおよそ県単位)などの大会では、地域のロータリアンが集う大きな場です。

台北市東門ロータリークラブ(中華民国)とは友好クラブ提携をしており、相互に訪れて交流をおこなっています。来年は台湾で国際大会が行われますので、友好クラブのお誘いで台湾を訪れる予定をしています。

地域への奉仕活動や事業について

年に一度開催する奉仕プロジェクト事業が、長浜ロータリークラブのメイン事業です。

下記のリンクボタンから長浜ロータリークラブの活動内容をご覧ください

長浜ロータリークラブの活動について

会員からのメッセージ

 

最近の投稿

  • 2023-2024 活動報告
  • 2025.07.07週報
  • 例会情報をアップデートしました
  • 長浜ロータリークラブのホームページを一新しました
  • 2025-2026 創立75周年
  • TOP
  • ロータリーとは
  • 長浜ロータリーについて
  • 活動報告
  • 週 報
  • ロータリーの会員になろう
  • お問合せ

© 長浜ロータリークラブ公式サイト